11日から13日まで臨時休館いたします
センターの庭で25センチくらい積もっています。道路の積雪量はそれ以上のところもあ…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
センターの庭で25センチくらい積もっています。道路の積雪量はそれ以上のところもあ…
11月9日です。いまだにこんな調子ですが、やはり秋にはなっているのでしょうね・・…
前に虹を載せたのはここから下の方を見たものでした.今朝はセンターに上がるときに見…
玄関から見える外の光景がどんどん赤くなっています.ここのドウダンツツジはやはりそ…
そろそろオタカラコウも終わりかけていますが,天気の良い日にはヒョウモン類が来てい…
センターの少し上の道路脇で、アナグマが土を掘って何かを探していました.なかなかか…
かなり大きな白いキノコがありました.あっという間に消えてなくなるのでしょうね.動…
台風10号は参りましたねー どんな影響が出るか予測がしにくくて,結局8月30-3…
8月23日の夕方,ジャケツイバラの全部のサヤが開いて、中の種子が見えていました.…
久しぶりにアカギカメムシを見に行ってきました.この前,交尾をしていたのが8月3日…
アワブキの葉にスミナガシの幼虫がいました.下から見上げると葉の中脈を残して,破片…
昨年はまったく見られなかったアカギカメムシが,今年は来ているのかな・・と峠まで走…
通りかかると何やら見たような花が・・あれ,この前咲いていたじゃないか・・止まって…
7月4日,アメリカの独立記念日にはまったく関係のないクリーンウォークを行いました…
タケニグサはかなり強い植物のようで、センターの周辺でも風力発電の工事で切られた土…
友の会の副会長のS山さんが撮影されたジャコウアゲハです.幼虫,蛹,羽化の瞬間など…