シロタマゴテングタケ
10月13日11:00撮影真っ白いタマゴが顔を出しています! 10月13日16:…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
10月13日11:00撮影真っ白いタマゴが顔を出しています! 10月13日16:…
「ススキのほうき作り」は全2回の行事です。日程①②の両日来れる方を優先します。ご…
ツルニンジンが雨に濡れて咲いています。気温が下がり、秋の訪れを肌で感じています。…
タマゴからニョキニョキと伸びて赤・オレンジ色の傘が開きます!自然が生み出す色合い…
今年もセンター敷地内にチラホラ咲いています。「ゲンノショウコ」(フウロソウ科)こ…
センターから駐車場への観察路センターから歩くと1本目の橋の斜面に咲いてます。まだ…
エゴノキ(エゴノキ科)果実や花には有毒のエゴサポニンを含んでいるため魚毒として川…
7月31日友の会の活動「クリーンウォーク」を行いました。植物や生きものに寄り道し…
先週の雨で水量が増えていましたが、今は落ち着いています。水の濁りもなくなり、流れ…
7月24日、行事「森林浴」を行いました。日向は灼熱でしたが、木陰に入ると涼しく、…
優しい紫色がかわいらしいウツボグサが咲きました。夏に花が終わると枯れたように見え…
現在、定員に達しております。お申し込みありがとうございます。(7月26日追記)
年間行事パンフレットには7月24日(木)の森林浴は9:00~14:00になってい…
雨上がりでしっとりした森の中木漏れ日が美しいです。鳥たちの歌声が聞こえてきます♪