看板ができました
4月23日、見事な晴天! 午前中はスポット探検で昆虫観察の森の整備を行いました。…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
4月23日、見事な晴天! 午前中はスポット探検で昆虫観察の森の整備を行いました。…
17日、今日は朝のうちは少し曇っていましたが、10時ころからはきれいに晴れてきま…
久しぶりの晴れ。 明るい~! おやおや、これは・・・・・、2分、3分・・・。 …
出席22名、去年よりさらに参加者数が増えました。 質問や意見も多く、活動計画…
今朝は霧、いわゆるひとつの「ガスっている」。けっこう濃いめのガスりようだ。 ヤマ…
佐那河内の里地に咲いたヤマザクラ(運動公園の少し上の道沿い) 今日はどんより曇…
入居鳥確定~! 見えます?写真の右下隅、緑っぽいもの。 巣材です。コケ類…
驚いた、驚かされた。雨戸を開けた今朝のこと。 「昨日までとは全く違う!」 …
天気晴朗なれど・・・・サブ~, ヒエ~! けれど陽ざしが射せば、ポカポカ暖か…
3月22日(日)~5月31日(日) 9時~16時(月曜休館、5月4日…
「空いてますよ。下見には何鳥か来てますが。」 「良いでしょ、新築ですよ。] 「お…
牛が鳴いているわけではなく・・・。 今日は小雨、気温 4・3℃ ! 3月に…
春を待つ日々なのにまるで・・・ 時間が逆戻り・・・ 季節外れの雪が 降って…
今朝、飼い主さんから連絡があった。 忠心鳥は電話を取らなかったので、めい犬氏の雌…
おぬし、どこから ござったや? 当施設は、ペット同伴はお断りいたして居る・・・。…
昨日(27日金曜日)は「村道・林道・里道歩き隊」の人たちの活動日。天気は良かった…
展示室の外からミソサザイらしき鳴き声。 雨戸を開けても鳴き続ける。 だが、声の方…
アオモジの花芽、春の準備は着々と。3月には咲きそう。 かなりピンボケているが、 …