2月1日午後から臨時休館にします.たぶん明日からしばらくは動けないかも
今日は朝からずっと降り続いており,すでに道路は20センチをこえたものと思われます…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
今日は朝からずっと降り続いており,すでに道路は20センチをこえたものと思われます…
先週はこれまでに無いような雪と寒気のおかげで,一週間閉めてしまうということになっ…
27日の昼前,H本さんに乗せてもらって,滑りながらも様子を見てきました.とにかく…
これほど長く寒気が居座るとは思いませんでした.夜,あるいは昼間でも雲がかかっては…
昨日23日の雪はかなり水分を含んでいたように思いましたが,夜から24日の昼間,ほ…
今回の雪は相当に量が多く,センターの手前の2キロから上は真っ白の状態です.今は少…
またまた雪が降って,かなり積もったようです.22日は月曜で休みでしたが,二人上が…
17日の朝,今回の雪は完全に溶けました.16日から温度が上がり,夜の内にほとんど…
16日の朝,まだまだ道路は凍っており,登るのも大変でしたが,日中は温度が上がりだ…
次々にお知らせを書かねばならない状態です.13日は職員は上がってきたのですが,私…
今朝は何ともすごい雪で,国道と入り口の下のところは溶けてくれているのだけど,馬越…
2018年となったのに,ここの中身が変わらないのではいけないので松のことを・・ま…
ついこの前,銀杏の黄色い葉を載せたのに,もう山は雪です・・といっても、これは名東…
今年の秋はおかしい・・といわれながらも,やっと色づいたイチョウやコナラなどの赤く…
急に石敢當の話題が出てきた.沖縄県を中心として日本では南方の文化ということではあ…
ハイイロとはハイイロゴケグモ,セアカとは,セアカゴケグモのことです.今年はかなり…
まったくセンターとも徳島とも関係のないはなし・・・11月5日に,京急生麦駅に降り…
オカリナコンサートを10月29日に予定していたが,なんとなんと台風が接近してきて…