2月14日,開館していますが・・
14日,バレンタインデーである・・というラジオでの話が流れていましたが,昨日融雪…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
14日,バレンタインデーである・・というラジオでの話が流れていましたが,昨日融雪…
さすがに夜になるとかなり降るようで,10日よりも11日の方が真っ白になっていまし…
今回の寒気は筋状に佐那河内村へ雪雲を運び,大川原高原あたりは相当積もっています.…
昨日帰る頃には,湿った雪でしたので,ほとんど溶けていたのですが,今朝見るとまたロ…
9日,8時過ぎの様子です.またまた真っ白です.センターまで後2kmという小型の標…
この前,友の会用の行事で,蝶の冬越しをやろうとしたけど,えらく寒くなってしまった…
今朝もセンターのすぐ手前からうっすらと雪が積もっていました.でもこれは今日のうち…
1月24日の朝です.まだ誰も走っていないセンター上の道ですが,まったく同じ写真に…
20日,金曜日です.下の方の雪はほとんどなくなったのですが,センターの直前のあた…
道路の雪が溶けずにかなりのコーナーに残っています.センターまで上がるのが危ないと…
雪でした・・という歌の文句ではないけれど,14日の朝,国道は前夜のみぞれが凍って…
しばらく留守にしていたら,みなさん元気に歩いているようですね・・今年も第一号がよ…
ネタが少ない時期になって,次々に出すのはなかなか難しいですね.この前,ちょっと沖…
12月16日の朝,とうとうこんな光景が見られる時季がやってきました.といっても今…
変な写真を載せたものだから,質問がでてきたので,これはいけないと新しくキジョラン…
キジョラン・・日本の関東から西の低地にあるツル植物で,本州,四国,九州のアサギマ…
12月9日,ちょっと寒いけど久しぶりのクリーンウォークでした.今回は3組に分けて…
12月3日,何とも素晴らしい天気.昨日はちょっとーだったので,今日も元気だ・・野…