キジョラン
キジョラン・・日本の関東から西の低地にあるツル植物で,本州,四国,九州のアサギマ…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
キジョラン・・日本の関東から西の低地にあるツル植物で,本州,四国,九州のアサギマ…
12月9日,ちょっと寒いけど久しぶりのクリーンウォークでした.今回は3組に分けて…
12月3日,何とも素晴らしい天気.昨日はちょっとーだったので,今日も元気だ・・野…
センターに関係するごく普通の3人が,こんな時期に風邪などを引いてしまった.おかげ…
10月30日(日)、秋のオカリナコンサートが開催されました.ちょっと寒いけど、秋…
一見、テントでも作っているのかと思われるかもしれませんが,これがワラグロの骨組み…
先日,珍しいチョウが花に来ている。これはきっと新種に違いない・・ということで、そ…
自動運転の車などに乗ることはないだろうと思いますね.すぐにハンドルを握って,信用…
アザミの白い花があった.色のあせたものではないと思うが,あまり見た記憶がない.き…
あの変わった感じのマユからちゃんとその本家と思われるハチが出てきました.28日に…
ワケの分からないチクワさんが、またまたワケの分からないものを持ってきた.一瞬,ま…
9月17日の午後,昼前から突然降り出した雨もやんで,何とか小康状態・・そんな中で…
とてもお土産にはならないだろうけど,北海道の白い何たら・・とは違って,少し中身が…
タイトルは呪文のようなものですが,おわかりでしょうか?ノリウツギ 実 ふくれ フ…
8月30日,急遽9月分のスポット探検を早めて、午前中は旭ケ丸一帯の観察路のクリー…
これまであまり表に出さない方がいいのかと思って,ネイチャーセンターの和式トイレを…
コメントがどんどん増えて来ましたので,新しいネタを・・センターの展示室外側のひさ…
できの悪いオジさんは別として,世の中,いろいろな悪いやつがいて,この前帰った鹿児…