臨時休館のお知らせ(12月23-24日の二日間)
18日にかなり積もったのですが,その雪は21日の夜の雨でほぼなくなりました.しか…
いきものふれあいの里の日々、イベント告知や里だより、四季折々の自然や里に集う人たちの様子を紹介しています。
											18日にかなり積もったのですが,その雪は21日の夜の雨でほぼなくなりました.しか…
											12月18日,悪いことに日曜日.いきなり雪で真っ白になりました.15センチまでは…
											12月8日というのに,まだナンバンギセルがありました. さすがにもう終わりに近い…
											佐那河内の大宮神社のあたりに来ると,大川原は白くなっていました.12月6日,今年…
											今朝はセンターの近くから真っ白でした. こんなのもいいですね.
											今年はセンターのドウダンツツジも、あまり葉が落ちずに赤くなって結構きれいです.葉…
											勝浦川の河口近くの津田の木工団地の所にあるオニグルミです.結構大きな木で,実がそ…
											少し前から斜面にあるアオテンナンショウが根元からばったりと倒れているのがいくつも…
											10月2日,久しぶりにスポット探検を行いました.一番遠い「野鳥観察の丘」でした.…
											台風はかなり風もひどかったですが,センターもキャンプ場も何とか大きな被害は出ませ…
											連休ではありましたが,今度の台風はその連休にちょうどやってきそうです.9月18日…
											久しぶりにきれいな空が見えていました.旭ケ丸の牧場と,草原の所へ行ってみました.…
											この前,センスのことを書いた.ところが気になって調べてみたら,私が間違っているこ…
											昔,NHKで,「ぐるっと海道20000キロ」という番組があった.そのテーマ曲は確…
											ナラ枯れは何回か書いたことがありますが,先日,馬越え峠を少し上がったところのみか…
											センター上の水路脇にあった看板は,駐車場と矢印・・というものでしたが,いくら何で…
											センターではないのですが,徳島市の上八万町で撮影されたチョウです.M田さんという…
											卵を守ることは前に書きましたが,孵化した幼虫は1令の時は分散せずに親のおなかの下…